いつもブログを読んでいただきましてありがとうございます。
パワーストーンヒーラー、サイキックリーダー
前田祐希(まえだゆき)です。
あなたの魂が輝き出す・願望実現する!
お手伝いをしています
今日のテーマは、
「スピリチュアルな生き方をし始めると周りのネガティブが気になる!?」
スピリチュアルという言葉の定義は、人によって捉え方が様々です。
私は、見えない世界(宇宙、魂、守護霊、天使、エネルギー、など)のことと
心の在り方について精神世界のことを合わせてスピリチュアルと定義していることが多いのかなと感じます。
スピリチュアルが好き!という人に出会うことが多いのですが、
スピリチュアルのどこに惹かれているのか?
その好きの具合も人それぞれ異なります。
心の在り方よりも、カードリーディングをすることが好き⇒だからスピリチュアル好き
と言っている人もいますし、
占いをやっている、占いが好き⇒未来を予測するのが好き だからスピリチュアルが好き
と感じている人もいます。
私は、見えない世界のことと精神世界のこと合わせて、「スピリチュアル」でいいのではと思います。
世の中、目に見えている部分は少ないですし、科学で証明されていることも少ないです。
ここでは、スピリチュアルな生き方とは、見えない世界のことも取り入れた生き方 と定義したいと思いますです
見えている世界も大事ですし、見えない世界のことも理解した方がより現実世界を豊かに生きられると思っているからです。
スピリチュアルを学び始めた時、
人生の捉え方の中で、ポジティブ思考になりましょう
と学ぶことが始まりでした。
〇普段の言葉遣いから
⇒ネガティブワードは禁止
⇒ポジティブに変換しましょう
自分が発するものが、ネガティブワードだとネガティブ体質になりやすい。ネガティブを引き寄せるなどと言いますね。
あ~そうなんだ。
と自分の言動に注意を払うようになります。
愚痴を言わず、他人を批判せず、怒りの感情を出したりせずに、ポジティブ思考で物事を捉える。そうすることで同じような仲間を引き寄せる。
確かにそうですよね。
自分がこのような学びを始めていくと、日常の中で会話が気になり始めます。
特に「家族」との会話です。一番身近にいますからね。
今まで普通に会話していたのが、急にポジティブ思考になった自分がいます。
⇒旦那さんの会話でちょっとした愚痴が気に入らなくなる。
⇒会社の同僚の愚痴が耳触りになったりする。
このような経験はありませんか?
スピリチュアルの学びを始めた方で、カウンセリングに来られた時に、このような話を聞きます。
「旦那さんがネガティブなんですよ~」
わかります!
一番身近な旦那さんとの会話がしっくりこなくなる感覚です。
今まででは何ともなかったものが、
ある日から自分が「ポジティブ」に意識を向け始めると、逆の「ネガティブ」にも目に留まるようになります。
意識し始めたからそうなるのです。
例えば、
目を瞑って、羊を思い浮かべてください
そして、その羊が複数登場してきても、1匹、2匹を数えないでください
と言われたらどうでしょうか?
してはいけないと思うほど、その光景が思い描かれたりしませんか?
それと同じです。
自分自身が、ポジティブに目を向けているから、ネガティブ発言する人が余計に自分の中に入ってきます。
そして、ネガティブワードを使わないように!
と自分でも心がけているから、それらのワードに敏感になっていきます。
今まで無関心だったものに、急に焦点を当てるからそう感じるんですね。
では、自分がポジティブ思考になり始めた時に先ほどの家族や同僚にはどう接したらいいでしょうか?
⇒①波動が合わないから離れる
⇒②ネガティブをポジティブに変換しあげる
⇒③無関心
②は、あなた自身が愛を持って接することが大切です。
あなたと相手との間には、波動のズレがあります。少し上にいるあなたは、愛を持ったまま相手のところまで降りてくる必要があります。
それは、ネガティブな発言をした人がダメということではなく、まだ、その人達は、目覚めの途中段階なんだ。と思って、温かく見守っていってあげるといいですね。
時には、ネガティブ発言をポジティブに言い換えてあげたり
そのネガティブがどこからくるのか、ちょっと話を聞いてあげるのもいいかもしれません。
あなたが、根気よく、ポジティブに接することを続けていれば、ネガティブ発言が少なくなっていくと思います。
人は、段階を経て、霊性を高めていくことを人生の中で学んでいくので、その人がどんな学びの段階にあるのかをみて、温かく接してあげることが「愛」です
「こうしなさい」とか「こうじゃなきゃダメ」というのは、相手をコントロールすることに他なりません。コントロールした結果、自分が優勢になったような気分になるのは
「愛」ではありません。エゴになります。
相手が自ら気づくまで待つのが、「愛」です
どんな形であれ、スピリチュアルについて学び始めて、周りとの波動の違いを感じ始めたら、相手を責めたりせずに、自分が愛を持って接すること。
ここを心掛けていくと、周りとうまく調和していくことができます。
しかし、相手と一緒にいることが苦痛を伴うような場合には、考えていくことも必要かと思います。少し距離をおくとか
まずは、「愛」ですね
愛は、自分で自分を受け入れることが出来て、相手に対しても愛を持って接することができると思います。自己受容が先です
・自分が大好き
・自分という存在は素晴らしい
そう思えるようになることが、スピリチュアルな生き方の最初だと思います。
◆Information
★10月22日 Zoom The夜会(満席となりました)
秋の夜長に大人の会話
お茶会ならぬ「夜会」です。
集まった方のエネルギーをみて、共通のテーマを探します。
そこに焦点を当てて、進めていきます。
ファシリテーター前田祐希です。
ご参加無料
お話したい内容(仕事、健康、人間関係、お金など)テーマは自由です。
お一人ずつ最初にお話しいただいて、その後に前田が進めていきます
初めて開催するので、お気軽にご参加くださいね~
※ご参加の方には、プチワークシートプレゼント
★11月11日(木)鞍馬山リトリート@京都
パワースポットでもある鞍馬山ですが、
心を空っぽにして、登ってみませんか
山頂で簡単なワークをやりたいと思います
天使についてもお話します
⇒お申込みはこちらから
★パワーストーンヒーリング体験会(対面)
日頃のストレスケアに、ヒーリングとは何なのか?体験してみたい方にもおすすめです
チャクラのバランスが整うだけで、流れが変わる??
⇒詳細はこちら
★ライン@開設しました
お友達登録してくださった方、全員に特別プレゼント
①パワーストーンと仲良くなる方法
②オーラを見る3つの方法
③アトランティス数秘術で魂の役割を導き出す方法
こちらのリンクをクリックして登録後、ダウンロードして手に入れてくださいね
お待ちしております