いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます
数あるブログの中からご縁を頂戴し、感謝致します
パワーストーンヒーラー、サイキックリーダー
前田祐希(まえだゆき)です
今日は、朝から快晴で、こういう時は、家の中にいるより外に出たくなるので、思い切って、江ノ島へGO!
前から行きたいと思っていた「江島神社」(えのしまじんじゃ)に行くことにしました。
その理由は、とある方から、金運アップなら「江島神社よ」と教えてくれて、それならと。決意したものの
タイミングを決められず、
でも、このような世の中の情勢の中、いつまでたっても決めないでいると、
結局行けないままになってしまうので、
何事も行ける時に行こう
やれる時にやろう!と思ったのでした
電車で1時間半くらいなので、きちんと予定を組めば行けるところなんです。
そして、今日は快晴で気持ちが良かったので、
きっと江ノ島の海も気持ちがいいだろうな。。と感覚的に感じたのです
家を10時頃に出て、今回は、小田急線の片瀬江ノ島駅から江ノ島に行きました。江ノ島に来たのは初めてなんです!
そして、この駅の入り口、竜宮みたいですね。
ビックリしました
そして、駅から江ノ島に向かう橋を渡っている時、ちらっとですが、遠くに富士山が見えて嬉しかったですね。
太陽の日差しが心地よく、海面がキラキラして
海の匂いを嗅ぎながら、江島神社に向かったのです。
今日は、平日ですが、10~20代の男女が多くて、観光スポットなんだなと初めて知りました。
橋を渡りきると、商店が並んでいて、その間の鳥居をくぐって、神社を目指すのです
江ノ島は、「しらす」が有名なんですね。
「しらす丼」をメニューとしているお店が多くて、また焼き物の香ばしい匂いが漂ってきて、食欲をそそります
しばらくすると、階段があって、そこを登ると真っ赤な鳥居「江島神社」です
さらに奥へと階段を上がって進みます
↑竜宮城を模した楼門。人々が瑞々しい心でお参りできるようにと名付けられたそうです(江島神社HPより)
↑弁財天童子石像です。江島神社ご鎮座1450年を記念して奉献されたものだそうです(江島神社HPより)
こちらの八角のお堂は、「奉安殿」と言い、有料で拝観料がかかります。
中には、江島神社のシンボルである弁財天像が飾られていて、とても綺麗でした。江戸時代にはこの弁財天への信仰が集まって、賑わっていたようです。
ここから中津宮などをご参拝させていただき、龍の銭洗い池で、お金を洗いました
そして、そこから歩くと、大きな海食洞の天井部分が陥没した跡が出来てきます。
上から見ると、ちょうど山が2つに分かれているように見えるそうです
この地層は約4万年前のものから遥か1650万年前のものまで、時を重ねて形成された地層になっていま(す江島神社HPより)
更に、そこから散策し、途中で飲食店のお店が立ち並んでいて、
私も休憩したくなり、お店に立ち寄り、「アジと釜揚げしらす丼」をいただきました。ホカホカのご飯に合いますね。美味しかったです!
これで¥1100です
そこから少し歩いて、「奥津宮」へ
木々に囲まれていて、ここの雰囲気が一番気に入りました
いつまでも居たいなと思うそんな心地よい気の流れを感じましたよ
御朱印は、2カ所分だけいただきました。
何度も行きたいと思っていたところだけに、来れて良かったです。
高台から見下ろす景色は雄大で、海は広いし、色も綺麗でした
写真に収めきれていないですが、
その時、自分が感じた心を大切に。
そして、大きな自然を目の前にすると、人間という存在がいかに
小さいかと感じます。
だからこそ、色んな人々と協力しながら、生きていくのが人生なんだと
改めて思います。
今、目の前のことで何か悩んだり、不安に思うことがあったら
是非、自然の中に身を置いてみてくださいね
きっと、何か感じることがあると思います。
私の経験が少しでもお役に立てたら幸いです
早く平穏な日々が訪れることを願います