いつもブログを読んでいただきましてありがとうございます。
数あるブログの中から選んでいただきまして、ご縁に感謝致します
前田祐希(まえだゆき)です。
あなたの魂が輝き出す・願望実現する!
お手伝いをしています
さて、今月はどのように過ごしていこうか計画していますか。
お正月休みもあけて、お仕事開始されていますよね
私は、今月は、色んな準備に当てるための時間が必要なのですが、そのこと自体がわくわくすることなので、早く取り掛かりたいという気持ちでいっぱいです。
また、ワークショップ開催が今月から始まり、今年は新しいことにもチャレンジしていきたいので、その準備にかかります。
さて、よく「本来の自分になりましょう」
というフレーズは、一度は聞いたことがあると思います。
では、「本来の自分」とはどんな自分なのでしょうか
今の自分と違う自分になることではない。
ということです
「今の自分が嫌いだから、違う自分にならなくちゃ」
「今の自分ではダメ」ではなくて、
今のありのままの自分を受け入れる ことなのです
そして、本来の自分になるということは、
何層にも重なった「こうあるべき」という層をはがしていく作業でもあります。
ありのままの自分を心地よく感じる
自分ではない誰かになろうとするのは、エネルギーの浪費です
仲間の承認が欲しくて、自分ではない自分になりたいと思うのは、自然なことですが、それで、自分の心が本当に満たされるのか。。。
心の声を無視していると、虚しいだけ、満たされない人生になります
そういう人生を送りたいか、
自分の心の声に従って生きるのか
決めるのは、自分自身です
ありのままの自分を認め、そして、自分の中にあるものを思い出して目覚めさせていく
これが、幸せを感じる近道です
しかし、これが単純そうに見えて、難しい作業でもあります。
焦らず、自分と向き合う意識を持つことから始まります